2010年01月15日
今日のお弁当と朝の光景☆




昨日よりはだいぶ寒さは緩和されました・・

今日のお弁当は・・・三色ご飯・・ひき肉の甘辛煮・・ホウレンソウ・・いり卵・・です・・


美和子がおにぎりの時は・・買い弁で沖縄ソバが食べたい時・・・3学期ともなればいろんな事が分かってきて・・楽しむようになってきましたね・・





穏やかな世界・・・お庭を駆けずり回るリッチも幸せそう・・


今朝は・・大急ぎでお掃除のピアニスト君です・・


平・ゆきさんのコンサートが那覇市民会館にて1月24日に開催されます




そして・・ピアニスト君は「やんばるの山」と・・いとしの山原・・の伴奏を本番でさせて頂きます・・


その音合わせの為に・・山原でゆきさんとご一緒に行かせて頂くことなり那覇で9時過ぎに待ち合わせです

山原へ行く前に・・琉球新報さんの新聞の取材が入り・・それから頂いてから出発したそうです・・




安田小学校の生徒さんも全体でⅠ4名・・


山の中の小学校・・2つの学校の生徒さんを合わせての合同練習・・


ゆきさんの心意気から生まれた合唱団・・


やんばるの唄はやっぱりヤンバルノ子供たちが歌ってこそ生かされると信念をもって村長さん・・校長先生・・区長さんと話し合って実現の運びになりました


ピアニスト君は現地の生徒さんはホントに素直・・あっという間に覚えてくれたとのことです


緑が豊かで空気が爽やかでリフレッシュ出来ましたと・・・大喜びのピアニスト君でした・・

お土産に・・お正月つぶした自家製の豚肉入りソーメンチャンプルーと前日採ってきたタコを80才を過ぎたおばあちゃんが味付けをしてくれたのを持って来てくれました


友弥君ファミリーと田舎の素朴な愛情溢れた手料理を頂きました・・感謝感激です・・


Posted by ぽえむ at 10:16│Comments(2)
│blog
この記事へのコメント
昨夜、震度3の地震が有ったのですね。。
15年前の阪神淡路大震災の時、マンション6階で揺れを体験しました。
まるで中華鍋の中のチャーハンにされたみたいに上下、左右、前後に揺れて、、、何度も床に叩きつけられた恐怖が、15年過ぎた今もよみがえってきます。
以来、地震と言う言葉と小さな揺れに反応してしまい。。(*_*)
震度3なら大丈夫!と言う人もいますが、火を使う通子ままは、さぞ驚かれたことと思います。
ポットのお湯がかからなかったでしょうか。。??
まえぶれなく起こる地震だけに、身の守りようが有りませんが、、、厨房にいらした通子ままにお怪我や火傷の被害がなかったことを祈っています。
それから、、出番待ちだったパープルピンクの薔薇さんの写真、ありがとうございました。
15年前の阪神淡路大震災の時、マンション6階で揺れを体験しました。
まるで中華鍋の中のチャーハンにされたみたいに上下、左右、前後に揺れて、、、何度も床に叩きつけられた恐怖が、15年過ぎた今もよみがえってきます。
以来、地震と言う言葉と小さな揺れに反応してしまい。。(*_*)
震度3なら大丈夫!と言う人もいますが、火を使う通子ままは、さぞ驚かれたことと思います。
ポットのお湯がかからなかったでしょうか。。??
まえぶれなく起こる地震だけに、身の守りようが有りませんが、、、厨房にいらした通子ままにお怪我や火傷の被害がなかったことを祈っています。
それから、、出番待ちだったパープルピンクの薔薇さんの写真、ありがとうございました。
Posted by (*^_^*)眞理子 at 2010年01月16日 09:46
真理子さんへ
こんばんわ・・・(-_-)・・・☆・・☆
地震・・全く知りませんでした・・美和子とピアニスト君は感じたようでした。
私は・・動き回っていたので・・・✾・・(-_-メ)
ご心配かけました・・・ありがとうございます・・温かな思いで守られているようで嬉し~です・・(^.^)/
神戸の地震・・あれから15年たつのですね・・(-_-)・・☆・・☆
美和子が一才6ヶ月でした・・・怖かったですね・・震える思いでした・・。
つつがなく暮れせる日々に感謝の祈りを捧げたいと思います・・合掌
こんばんわ・・・(-_-)・・・☆・・☆
地震・・全く知りませんでした・・美和子とピアニスト君は感じたようでした。
私は・・動き回っていたので・・・✾・・(-_-メ)
ご心配かけました・・・ありがとうございます・・温かな思いで守られているようで嬉し~です・・(^.^)/
神戸の地震・・あれから15年たつのですね・・(-_-)・・☆・・☆
美和子が一才6ヶ月でした・・・怖かったですね・・震える思いでした・・。
つつがなく暮れせる日々に感謝の祈りを捧げたいと思います・・合掌
Posted by ぽえむ at 2010年01月17日 01:28