2009年06月05日

音遊び♪♪ 丘の一本松☆

満席の「音遊び」・・オープニングは友弥君の爽やかな歌声でスタート♪赤・・マイク

バイトさんお休みのため・・なんと・・友パパさんがホールデビュー食事・・軽やかな動き・・テキパキと・・・素晴らしーい・・GOOD
昔取った杵ずかとはこのことですね!?
スムーズにリズムが出来・・ホッ・・ニコニコ

カウンターは、友ママさん・・・毎回ボランテァさんで活躍・・今回は以前から珈琲の入れ方訓練していましたので・・旦那様と一緒にカウンターデビューカフェ・・ちゃんとチエックしながら美味しーい珈琲を・・厨房やりながら・・キョロキョロ

おかげ様で友ママさんもしっかりとやりきりました・・びっくり!!

ブラジルママさんは、洗いば担当・・毎度のことです・・・ハート・・ラブ・・よつば
ブラジルママさんは、その他に・・友弥君の沖縄の音楽の時の名サポーター」として・・ハモッたり・・サンバ(沖縄の楽器)・・で参加・・三線・・♪赤・・ハート

23名分のお食事・・・デザート・・珈琲タイム・・と・・・音遊びの裏方の動きを紹介させて頂きました・・・キラキラ ・・花束・・よつば
































温かな支えの中でぽえむの「音遊び」は成り立っています・・花束
なんて言ったって友弥君の澄んだ爽やかな歌声が素晴らしーいから・・・多くのお客様に来て頂けるのだと思います・・マイク・・おうち

満席のお客様の期待に応えて・・2部の最初に「丘の1本松」・・三線・・赤ハイビスカス
三線片手に・・弾き語り・・沖縄の方言・・イントネーション・・・まあ~笑って・・笑って・・18歳の若さで「オジーとオバー」の会話を・・・さすが小学3年生の時「優勝」した意味がわかります・・沖縄本島・・シーサーオス・・シーサーメス

楽しき流れ・・笑いの渦の中で・・元気を頂き・・心和み・・・素敵な「音遊び」にブラボーハート・・ハート・・キラキラ 






























ピアニスト君とソロの演奏・・・笑いの後に、静かなそして華やかなピアにの調べの世界を満喫・・♪赤・・♪黒・・やし

最後は、友弥君とピアニスト君のコラボレーション・・・そして会場のお客様の参加・・「芭蕉布」・・「花」・・三線とピアノの調べに乗って・・乗って・・三線・・飛行機・・沖縄本島

アンコールへと続きました・・・大サービス・・ギターを片手に・・・鳴りやまぬ拍手・・感動の嵐でした・・乾杯・・カクテル・・チェリー

田舎のぽえむで生まれる物語・・・人の世の喜びを我が喜びとして・・・綴れ織・・・心よりの感謝を捧げたいと思います・・ふたば・・よつば・・花束


同じカテゴリー(blog)の記事
今朝の光景☆
今朝の光景☆(2010-11-24 07:40)


Posted by ぽえむ at 20:09│Comments(1)blog
この記事へのコメント
友弥君、元気に回復したみたいですね。

良かった~!!(^0-)Y
Posted by 青空 at 2009年06月06日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。