2008年10月14日

ゴーヤーと卵&ポークのフォカッチャ♪♪

民泊娘のモーニングタイム・・・特製ゴーヤーポーク入りフォカッチャでーすゴーヤー
24時間の限られた時間の中でいっしょに過ごした貴重なひと時・・・お店をやりながらのことですので、到底一人ではできないことでした赤ハイビスカス・・黄ハイビスカス
「特製のフォカッチャ」大好評GOOD・・・ジョッキアイスカフェを片手に、名残を惜しみながらのモーニングタイムです・・・キラキラ 
ピアニスト君が、静かに思いを込めてショパンの調べを・・・♪赤・・♪黒・・音符オレンジ
心のページにまた一つ思い出が刻まれて参ります・・・本

ブラジルママのお迎えの車が来ましたよ~車お荷物が車に運ばれていきますさかな・・クマノミ

サアー出発の時を迎えました・・おうち
皆で記念撮影です・・・今日は、定休日なのでブラジルママさんと一緒に送っていくことに致しました。
南城市の「がんじゅう駅」まで・・・約30分の道のりをドライブ…道を覚えていきたいと思いました車

無事到着・・・20分ぐらいしていよいよお別れの時・・・バスの前で待っていました・・・お互い涙いっぱいです・・・ぐすん・・・ブラジルママさんと代わる代わるで抱きしめたあげましたハート・・ハート・・キラキラ 
「私たち3回受け入れ先が変わったけど、ここで良かった~」と・・・バスの出発です・・・バス・・・涙いっぱいで手を振って・・・又お会いする日まで・・・三線

民泊の依頼が南城市関係の方から頂くとは、思いもよらないことでした!?
お近くの「郷土料理・・新」さんからのお話でした・・・心より感謝申し上げます☆

田舎のぽえむの果たした行く役目・・・限りない夢が大空に拡がって参ります・・・飛行機
感謝が感謝を生み、知らず知らずのうちに心の器が育ち…多くの方々を受け入れられるようになっていました~よつば
ありがとうございます・・・花束


同じカテゴリー(blog)の記事
今朝の光景☆
今朝の光景☆(2010-11-24 07:40)


Posted by ぽえむ at 08:40│Comments(4)blog
この記事へのコメント
民泊受け入れおつかれさまでした!
埼玉県の高校生の3人は最高の体験になったでしょうね。
心と心がふれ合い、感謝の気持ちが育つ、
そんなぽえむで友弥とも交流できて
これからの生き方にもきっとプラスになるでしょうね。
しかしおいし~のを頂きながらの民泊、うらやまし~(^^)
次は、妻とハンバーグか特製カリーを食べに行きたいと思います。
Posted by よしだ at 2008年10月14日 23:56
恵里です!!
民泊お世話になりました。
埼玉は寒くてビックリしています。
ぽえむでは本当に色んな体験ができて、色んな方と出会えて本当にぽえむに民泊でよかったです。
絶対に3人で沖縄にまた行ってぽえむに寄ります★
その時まで覚えてて下さいね~笑
美味しいコーヒーに美味しい食事本当にありがとうございました。
楽しかったです☆
Posted by 恵里 at 2008年10月15日 11:05
吉田さんへ

おかげ様で・・・民泊の受け入れも慣れてきましたよ~・・・(^-^)

友弥君ファミリーも参加して下さり・・・またまた「友パパさん」の参加した「ハヤシ」の入れ方が最高でした~・・・♪…♪
ホント・・・「一期一会」・・・ですね。
よしだ先生の歌が聴きたくなりました・・・今度「夢人よ」お願いしますね。

それでは、ごきげんよう・・・(-_-)
Posted by ぽえむ at 2008年10月16日 09:12
恵里ちゃんへ

早速のコメントありがとうね・・・(^O^)/

美和子も大喜びでしたよ~・・・☆・・・時間が1日たっぷりと合った分ラッキーでしたね。
忘れられない思い出をありがとう!
サアーもっといっぱい書きたいけど・・・お店の開店の準備にはいらなくちゃ・・・お二人さんにもよろしくね・・・♥
色紙・・・感動致しました~☆
Posted by ぽえむ at 2008年10月16日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。