2008年04月05日

スペイン歌曲リサイタルを終えて

城間先生のリサイタル音符オレンジ
満席・・・立ち見状態でした。舞台経験者の語りが入り、そして「ギター」・…・大人の趣のある演奏会でした♪黒
フラメンコのタッチをピアノで…・力量のある豊かなテノール・・・・・お見事でしたびっくり余韻の中での5日の昼下り・・・・初めてのお客様です。お食事の後ピアニスト君にいろいろリクエストしています。
「僕は、20歳からピアノをはじめました。」と。。。。4月1日に東京からかえってきました。ピアノを欲しくて楽器店を回っている時「スペイン歌曲」のチラシを見て、ピアニストの名前が「武田光史」自分が親戚に聞いた名前と一緒・・・・と言うことで僕も行きましたよ~・・・・♪赤

なんと彼は、南大東出身でした。私の母に可愛がってもらったとのことです。やし1枚のチラシから…・もてなすご縁に感謝ハートこれからもピアノ楽しみに来ますね~車…さわやかにかえられました。



Posted by ぽえむ at 15:09│Comments(2)
この記事へのコメント
ママさん、光史先生へ
ぽえむ一周年 おめでとうございます。
とっても、とっても素敵な時間をありがとうございました。
ずうずうしくも、最後の最後まで友弥君と友弥familyさんと居れて この上ない幸せでした。(^0^)

昨夜は、本当に心地よい余韻に浸って 眠れませんでした。

偶然?色んな出会いがあり、ぽえむさんは 本当に人の輪が出来る所だと実感しましたよ。
気になってました、ブラジルママさんにもお会い出来て 嬉しかったです。
とっても、明るいお方で「ブラジルママ」のお名前がぴったりだと思いました。

リクエストの「涙そうそう」ありがとうございました。今までにない、兄への思いがよみがえってきました。

お連れした、皆さんも 感動と感激だったそうです。

帰りに、珈琲のお土産まで ありがとうございました。今朝、さっそく頂きました。珈琲大好き息子、大喜びで高校行く前に一杯飲んで出かけました。

遅くまでで、お疲れになったでしょうね。すみません。 ありがとうございました。
Posted by 青空 at 2008年04月07日 09:31
青空さんへ

昨夜は忘れる事の出来ないひとときになることでしょう。

ガク紫陽花・・・・大好きなお花の1つです。
涙そうそう・・・届いたことことでしょう・・・優しーいお兄様の元へ。心に秘めた大切な思い…時々開いては「涙そうそう」。

大きなファミリ―の「輪」が出来ましたね~。嬉しーいそして感動の1周年記念日でした。
ありがとうございますね。
Posted by ぽえむぽえむ at 2008年04月07日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。