2008年03月25日

気まぐれマザー、ハッピーバースデー☆(^0^)

3月25日は、気まぐれマザーこと私の、ハッピーバースデーでしたリボン

健康で、今日の日を迎えられたことを、何よりの幸せだと思いますピース

免許証切り替えのために、那覇のほうに行かせていただきました車

コンサートの常連さんのSさんとお会い致しました。

珈琲を頂きながらカフェ何気に話されたことが、沖縄戦でお亡くなりになられたSさんの先輩のお話をしてくださいました。

Sさんは、視覚障害者のために、読み聞かせのボランティアをなさっているとのことキラキラ 

戦争体験の本を読み聞かせ用にテープをお作りになっているとのことです。
気まぐれマザー、ハッピーバースデー☆(^0^)それから、しみじみ思うことは、多くの方々の犠牲の上に、今の私たちの幸せがあるのだと、おっしゃいました。

去年の3月のこと、先輩が、最期を遂げられた、糸満の新崎海岸のほうへ、お一人でバスを乗り継ぎ、行かれたとのことです。

とても一人では行けるようなところではなく、バスを降りて50分歩いても、新崎海岸の目印は見えず、途方にくれてるところにタクシーと出逢い、そこからは運転手さんにお願いして、目的の場所まで行かせていただいたとのことです。

アダンの木の中を、ようやく二人が通れるようなところとのことでした。

切り立ったサンゴの岩の近くに碑があり、祈りを捧げると、とめどもない涙があふれ、先輩方が非業の最期を遂げられた、言い表す事の出来ない、深い悲しみ・・・。

身につまされる思いで、合掌させて頂いた、とのことです。

気まぐれマザー、ハッピーバースデー☆(^0^)私も戦争を知らない者のひとりとして、今日この誕生日の日に、このお話を聞かせて頂けたこと・・・
多くの方々の犠牲の上に今の沖縄があるということを、決して忘れてはならない・・・と思いました。

横浜からこちらへ土地を求めたとき、私は南部を限定し、探しました。

平和への思いを形にするのがささやかな夢でした。

今現在、珈琲三昧ぽえむを、平和記念公園から車で5分位のところに立ち上げることが出来たことは、この上ない喜びです。

今年の夢として、平和記念堂で、平和への祈りをテーマに、コンサートをさせて頂くことです。

奇しくも、Sさんを通して、誕生日の日に、思いを新たに夢へ向かっての決心をすることができましたことに、感謝を捧げたいと思います。



Posted by ぽえむ at 16:00│Comments(1)
この記事へのコメント
ママさん、二日後れですが お誕生日おめでとうございます。(^0^)/

幾つになっても、夢をもって歩んでいる人(日本語あってますか?)本当に尊敬します。

私も、少しばかりのスペイン語でお手伝いさせていただいている方は、現在
86歳。夢は全部、スペイン語で会話したいとの事。私も出来ませんが、
この方の夢の お手伝いが少しでも 出来てることに感謝してます。

戦争の時の話も、よく聞かせてくれます。
親戚や、友人が沖縄に訪ねて来てくれる度、平和祈念資料館を訪れるんですが、体験記を読ませて戴いていると 本当に胸が痛くなります。

ママさんの今年の夢、実現させて下さいね。その時は、私にも出来ることありましたら お手伝いさせて下さい。能力は ありませんが、多分体力は まだあります。(^^;)
Posted by 青空 at 2008年03月27日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。