2007年10月15日

第1回八重瀬町青年エイサー祭り

第1回八重瀬町青年エイサー祭り一週間延期しての祭りびっくり
準備の頃ドシャブリの雨とかみなり雷
どうなることやら、ハラハラ
ようやく5時過ぎに雨が上がり、
ホット一息晴れ
あっという間に会場は
多くの人でいっぱいになりました。

子供のエイサーに始まり、
各地域ごと特色ある棒術が披露され
会場一体となった熱気の中、
メインの青年エイサーが始まりました。

第1回八重瀬町青年エイサー祭りそんな中 わが珈琲三昧ぽえむの
アイスコーヒーは
ぼちぼちと売れ始めました。

エイサーのトリを飾ったのは
珈琲三昧地元の安里青年会
大太鼓の青年会長の音頭「イヤッサッサーびっくり!!」のかけ声
で勇ましく躍動感あふるる演舞が始まりました。
(男女合わせて70余名)

珈琲を売るのを忘れて、
スタッフは魅了されました。
青年の元気は
街の発展につながると
しみじみと思いました。

第1回八重瀬町青年エイサー祭り本部、姉妹のヘルプで、私たち珈琲三昧も街デビューを果たしました。
来年は、ぜんざいをプラスして、
子供から大人まで喜んでいただけるようにと思いました。
少し多めに作ったアイスカフェを踊りを終えた安里青年会のみなさまに振る舞い
青年女子のほとんどの方が初めて味わう
ぽえむのアイスカフェの味に感嘆の声を上げ
喜んでいました。
青年の方々と身近に触れ合うことができ
新たなる世界が広がって行くことでしょう。
感動の夜をありがとうございます。
第1回八重瀬町青年エイサー祭り


同じカテゴリー(blog)の記事
今朝の光景☆
今朝の光景☆(2010-11-24 07:40)


Posted by ぽえむ at 15:10│Comments(1)blog
この記事へのコメント
街デビューおめでとうございます。
これもオーナーのお人柄だと思いますよ。
先日、道に迷ってたどり着けなかった友人から
「行けたよ~」とメールがありました。
マザープレートを頂いたようです。
ご主人と一緒に行ったようですが、ここ何十年も
ぜんざいなど食べたことの無かったご主人が
デザートのぜんざいを食べたよ~って、嬉しい
報告でした。
記事を読んでいるとアイスカフェ…飲みたくなっちゃいました(^_^;)
Posted by 新垣 at 2007年10月16日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。