今日のお弁当と朝の風景♪♪

ぽえむ

2010年01月06日 09:22

今朝から小雨模様・・・今日から3学期の始まりです・・・・・

美和子は2日前体調を崩していました・・
38℃前後の熱が上がったり下がったり・・おう吐9・10回・・・・

今日は無理と思っていましたら・・その日の夜中汗をかいて昨日の午前中は平熱・・・・
午後からは食欲がでて・・たちまち元気印の美和子に戻りました・・

今日のお弁当は・・・豚肉といんげんの生姜焼き・・白菜・・人参・・ほうれんそうの野菜炒め・・卵焼き・・・・
はりきって出かけました・・・今日は美里ちゃんのお父さんの送りです・・(ママの車は車検の為)・・・・

今日は武田の母の正月命日・・37年もの歳月が流れました・・・・・

明治生まれの母は・・ほとんど着物を着ていました・・
一緒に住んだのは1年近くでしたが、結婚する前から合わせると3年間お世話なっていました・・

お給料日は・・夕食は豪華にと・・はずんでくれました・・・・
あの頃は・・今の生活感覚とはだいぶ違いましたから・・

つましーい生活を教えて頂きました・・・・懐かし~い時代が蘇って参ります・・

そんな母は旅行が大好きでした・・
お友達と4,5・人で・・・にこやかな笑顔が浮かんできます・・
1人息子の主人は結婚してもわがままを通していました・・・・・

おおきな声で名前を呼ばれて・・・お母さんをハラ・ハラさせていました・・ワンパク坊主がそのまま大きくなった感じでした
思い出が走馬灯のように駆け巡ります・・・・

そんな母は「ウナギが大好き」・・

ピアニスト君は毎年正月命日になると・・「おばあちゃんのウナギ忘れないでね」と・・・言ってくれます・・・・
今日は自らお買い物に行っています・・

・・母の命を継ぐかのように・・母が他界してから授かったピアニスト君です・・・・
毎日お仏壇をせっせと掃除をしお茶を上げさせて頂くのもピアニスト君・・・なぜかいつの間にか習慣になっています・・・・・・

おふくろの味は肉じゃがでした
武田家の味はちゃんと継承させて頂きました・・・・

明治生まれの母が・・嫁として快く迎えてくれましたことに今でも感謝の心は忘れません・・・・

あの頃は本土復帰前・・結婚して・・すぐに里帰りをさせてくれ・・パスポートを持って沖縄へ・・
帰りはパスポートなしで・・・・
懐かしく母の事を思い出し・・美和子にも語ることができました・・
武田家に嫁いで38年にもうすぐなります・・横浜から移り住んだことが申し訳ないといつも思っていましたが・・やっと最近痞えていたものがとれました・・・・・・

人の道・・源を忘れることなく・・人の恩を忘れることなく・・歩み進み行くは・・おのずと許される道が開き行くのでしょうか・・・・・・

関連記事