嵐のあとの静けさの中で・・・天使の花
にぎやかな関西弁の、明るくてかわいい上牧中学の女子生徒さん。
ランチの後、お庭に出たら、何と、エンゼルトランペットさんが、移植して初めてのお花を咲かせているではありませんか。
何ともうれしい彼女たちからのエールをもらったような気が致しました。
きっと今頃那覇空港から、飛び立ったころでしょう
機内できっと、眠れなかった夜の分まで、爆睡している様子が浮かんでまいります
現実の世界に戻ったら、受験生。
頑張れ~
裏庭につるしてあったシンビジュウムの蘭の花が、これまた咲いてるではありませんか
表のほうに出してあげました。
1年前のお花が再びまた時期になれば華麗に咲き誇る姿に魅了されました
4人の天使が帰ったあとに、静かな世界で花々が名残を惜しみ、そっと喜びをかみしめさせてくれました
そんな余韻の後、8名の団体のお客様がおいでになりました。
ピアニストくんのファンの方が、那覇のホテルでお食事後、ドライブがてら、珈琲を飲みに、おこしくださいました
残念ながら、ピアニストくんが留守
携帯に電話しても取りません。
「本日は、サロンコンサートの合せのため、出かけてまして、申し訳ございません・・・。」
とお詫びしていましたら、ピアニストくんが、チェロの石嶺さんに送られて、帰ってまいりました
何と、グッドタイミング
石嶺さんに、「すみませんが、那覇からわざわざいらしたご婦人方のために、2、3曲演奏お願いします」
と申しましたら、こころよく引き受けてくださり、
「白鳥」「荒城の月」他2曲を演奏してくださいました
みなさま、大喜びです
那覇から来たかいがあったわー、と
石嶺さんも、珈琲一杯を頂き、お帰りになりました
何ともありがたいことで、心より御礼申し上げます